豆蔵トレーニングルーム訪問(2014/6)

2014年6月26日に「豆蔵トレーニングルーム」を訪問してきました。

神岡先生の担当する講義「インタラクティブマーケティング」では、株式会社豆蔵様の講師の方から、ウイングアーク1st様の「MotionBoard」というソフトを使って、データの分析の仕方を教えていただきました。「MotionBoard」は、九州先端科学技術研究所(ISIT)様が提供するクラウドサービスのLab.Cloud上にインストールされており、各自のPCからすぐに利用できました。

今回、神岡ゼミではそのまとめとして、豆蔵様のトレーニングルームで、データ分析の実習を行いました。架空のエコ雑貨販売会社の顧客データ(最新訪問日、購入頻度)を用いて、どのような顧客や行動が想定されるかを考察し、それをもとにどのような施策を行うべきかを班ごとに考えました。班ごとに全く違う考察・施策が飛び出し、とても良い刺激になりました!

ありがとうございました。

集合写真です!
データをもとに分析開始!
施策も考えます。
難しい…。
班ごとに方針が定まってきました。
こちらのチームはどうでしょう?
いよいよ各班の発表です!
WingArcの方から実際の活用例も教えていただきました!